【PR】記事内にプロモーションを含む場合があります。
-
大学生でお金ないから教科書買わないはあり?ぶっちゃけもったいないよね?
大学の教科書がこんなに高いなんて思ってませんでした。お金がないから買わないのもありなのでしょうか。 大学の教科書ってびっくりするぐらい高いですよね。 1、2年の頃は受ける講義も多いので、トータルで4~5万円かかることもあると思います。 年間で4... -
昔は仲良かったいとこと食事に行ったけどやっぱり気まずかった件。
先日昔は仲が良かったけどかれこれ15年ぶりぐらいにいとこと食事に行ってみたのですが、 まあ気まずいし時間の流れが遅い たった2時間会っただけなのに1日一緒にいたんじゃないかと思うぐらい疲れました。 昔は仲が良かったとしてもやっぱりしばらく会わな... -
友達の副業勧誘が怪しいしうざい!本当に稼げてる人の見分け方を解説!
最近目まぐるしい物価の高騰や上がらない給料問題で副業を始める友達が増えてきました。 私の周りでも副業の話をする友達が増えてきたのですが、たまにこんな人がいるんです。 インスタの広告で凄い副業見つけてさ。今月70万ぐらい稼いでる人に色々教えて... -
ぽいぽいねこで100ポイント貯めたけど交換できない件。対処法あるの?
ねこをタップしてポイントの溜まるぽいぽいねこ。 アプリを閉じてる間も地道に溜まるので、約2か月かけて100ポイント貯めてみました。 しかしポイントの交換ができず非常に苦しんでいます。 【ぽいぽいねこで100ポイント貯めたけど交換できない?】 上記通... -
田舎ではありがちな車購入事情の愚痴【親が持てとうるさい件について】
社会人なんだから車を持って当然でしょ!!買ってあげるから持ってなさい。 こんな事を親に口うるさく言われて渋々車を持ち続けている方、もしくは今まさに所有を迫られようとしている方も多いのではないでしょうか。 私もその一人でとにかく車を持ちたく... -
一人暮らしの大学生時代に買って後悔したもの11選から学んだことを解説
大学生で一人暮らしを始めるとお金を貯めてついつい色んなものを買ってしまいがちですよね。 買って本当に良かったと思うものも多いですが、振り返ってみると 正直これ買う必要なかったな! と思うものが大半のはず。 そこで本記事では一人暮らしの大学生... -
1人暮らしの大学生にテレビはいらない?持つ必要ないと思った理由を解説
大学生になって1人暮らしを始めたらテレビって買っておいた方がいいのかな。 別になくてもいいかな~とは思いつつ、買った方がいいんじゃないかという衝動に駆られるのがテレビですよね。 実家でテレビのある生活が普通だからこそ、ないのは寂しいんじゃな... -
一人暮らしの大学生にプリンターはいらない?→便利だけど元が取れるかは微妙
大学3年の時に重い腰を上げてプリンターを購入した筆者です。 大学生なら別にいらないかなとと思っていたのですが、以下の事情により購入しました。 理系学生はレポートの印刷等でめちゃくちゃ使う 大学3年時にコロナが流行り始め、授業の度に資料の印刷が... -
友達の友達を連れてくる奴とは遊びたくないし断るのも疲れる件。
仲は良いけどあんまり関わりたくない友達っているよね。 中でも私が1番嫌いなのが友達の友達を連れてくる奴。しかも無断で。 もちろん事前に話があったとしても絶対断るんだけどさ。 友達の友達に会わされるってぶっちゃけ何が楽しいんだよって思っちゃう... -
口コミは?パナソニックドライヤーイオニティEH-NE5M-Aをレビュー
ドライヤー選びって難しいですよね。 私の場合は6,000円以下でそこそこスペックが高くてデザインが好きだなと思うドライヤーを選びたいと思っていました。 そんな時に見つけたのが「パナソニックドライヤーイオニティマイナスイオンEH-NE5M-A」というモデ...