メルカリ受け取り評価の催促は購入者にうざいと思われるので注意!

メルカリ受け取り評価の催促は購入者にうざいと思われるので注意!

メルカリで出品しているとなかなか受取評価してくれない方と出くわすことがあります。

出品者側からすれば、受け取り評価されるまで売上金が加算されないので、後払いの支払い期限が迫ってたりするとちょっと困りますよね。

しかし、これまでの経験上、受取評価を催促してもあんまりメリットがありません。

むしろ運が悪ければ、催促したことで購入者を逆撫でし、悪い評価をつけられるリスクすらあるんです。

なので本記事では

  • 受け取り評価の催促をしない方がいい理由
  • 受け取り評価をやんわりと促す方法

上記2点について詳しく解説します。

目次

メルカリ購入者への受取評価催促はやるメリットなし。

まず、出品者側は受け取り評価を催促する必要がありません。

なぜならメルカリの規約で以下の通り定められているからです。

購入者が受取評価を行わない可能性があると事務局が判断した場合、発送通知をした9日後の13時以降に、自動で取引が完了します。取引完了にともない出品者へ販売利益が反映されますので、お待ちください。

出展元:メルカリ公式サイト

発送から時間が経っているのに受取評価されていない取引がある場合、事務局からこんなメッセージが届きます。

要は、事務局側が購入者に通知で催促してくれるってことです。

購入者側も仕事などの都合で評価し忘れている可能性があります。

経験上、このメッセージがきた後に受取評価してくれることがほとんどです。

受取評価を催促するリスクの方が怖い

では仮に受取評価を催促した場合どうなるのかというと

  • 逆ギレされる可能性がある(今からやろうと思ってた)
  • うざいと思われる

めちゃくちゃ理不尽ですが、こんな風に思われるリスクがあるんです。

変な購入者の場合、催促を引き金として返品をチラつかせてくるかもしれません。

いわゆる嫌がらせ、「カスタマーハラスメント」ってやつが起こる可能性は十分にあるんです。

なので、購入者を変に刺激するようなことはせず、そっと静観するのが1番無難だと思いますよ。

トラブルを避けるなら企業になったつもりで取引するのがベスト

一応こちらも不用品とはいえ、購入者(お客様)と取引しているわけですから、ある意味企業のような気持ちで取引するに越したことはないでしょう。

仮に大手の有名企業がメルカリで販売するとして、受取評価を催促するでしょうか。

お客様ファーストを貫くなら恐らくわざわざ催促なんてしないと思うんです。

一応購入者にもそれぞれの生活があるわけで、受取評価する時間もないぐらい忙しい人もいるのかもしれません。

実際、時間が経てば事務局の方で勝手に終了してくれる取引をわざわざ購入者に催促してまで早める必要はないですよね。

たしかに出品者側だって

  • 「いいね」した商品を売上金を使って買いたい(早く買わないと売り切れるかも)
  • 後払いの支払い期限が迫っている

など事情は様々あると思います。

しかし、購入者からすれば関係のないことですし、今の取引とは何ら関係がありません。

仕事に私情を挟まないのと同じでメルカリも出品するのであれば、対お客様取引なわけですからあくまでお客様ファーストの精神で取引するに越したことはないと思います。

だからまぁ、イライラする気持ちは一旦抑えて気長に待つのが1番なのではないでしょうか。

うざいと思われない催促の仕方はないのか?

それでも催促したくなる気持ちも分からなくはありません。

だって商品画面を見ると配達完了ってなってるのに受け取り評価がされないとなると、何かトラブルがあったんじゃないかと不安にもなりますよね。

実際私は過去に下記のようなトラブルにも遭遇しました。

  • 商品に不備や購入者の誤解などがあり返品希望される
  • 商品が別の場所に配達されている

なかなか評価されないなーと若干イライラしていた矢先にこれだと結構堪えるものです。

しかし、こんなことは滅多に起こりません。

私もこれまで500回以上取引しましたが、遭遇したのはそれぞれ1回だけです。

詳しくは記事後半で解説しています。

評価を匂わさずに聞くのはあり

なので、どうしても心配な場合は受取評価を匂わせずに聞くのがおすすめです。

例えばこんな感じ。

商品は無事届いておりますか。もしかしたら配送時にトラブルがあったのではないかと思い連絡させていただきました。

評価を催促するような事は言わずあくまで、届いた事実だけを確認したくて連絡した形にすれば変に購入者を逆撫でせず済むと思います。

届いたかどうかが心配で一言送りたい方はぜひ使ってみてください。

メルカリの受取評価はいつまで待つ?

どうしても心配な場合にメッセージを送る場合、目安としては配達完了から3日後ぐらいがいいかと思います。

待っている間に評価してもらえるかもしれないし、それでもされない場合は配送にトラブルがあったのかなと考えるのが一般的です。

先述した評価の催促を匂わせない言い方であれば、購入者を変に逆なでせず確認できると思いますよ。

受取評価してくれない購入者との取引で実際に起こったトラブル

先述した通り、受取評価してくれない購入者との間で実際にトラブルが起こったこともあります。

  • 商品に不備や購入者の誤解などがあり返品希望された
  • 商品が別の場所に配達されていた

事務局側から購入者に受取評価の催促通知がいった後、購入者側は問題があれば取引の続行を申請できるんです。

上記2事例は、その時に取引続行を希望された事例となります。

滅多に起こらないことだと思いますが、こんなこともあるんだな~って参考にしてみてください。

商品に不備や購入者の誤解などがあり返品希望された

1つ目が返品希望された事例です。

販売したのはサコッシュ。

その購入者は

  • ○日に使いたいので、○日までに届けてほしい
  • 届かないならキャンセルしたい

など依頼してくるちょっとモンスター気質な方でした。

怖かったので、キャンセルしてもらおうかなとも思ったのですが、数時間後に

やっぱりいつでも大丈夫です。送って貰えれば。

と追撃のメッセージがきたので、そのまま続行することにしました。

急いでるのかなと思い、こちらも当日中に発送し2日後には配送完了(購入者が希望してた日時より1日早く到着)。

したのですが受取評価はされず。

忘れているのかなと思ってずっと待っていました。

評価期限も迫っていたので、事務局から例の通知も届き、自動で取引完了するのかなと思っていた矢先。

購入者からこんなメッセージが来たんです。

思っていた物と違ったので、返品いいですか?

ん~。やっぱりクレイジー。

商品説明に語弊があったとかなら分かるけど、その辺の具体的な説明は全くなかったんですね。

なんか最初に送ってきたメッセージから推測するにデートか何かのレンタルとして使われたような感じ。

凄く不快でした。

なので

商品説明は詳細に記載していましたし、サイズ等も間違いないはずです。もう少し詳細な理由を聞かせていただけないと申し訳ないですが、返品には応じかねます。

と返しました。

そしたら返信はなく、数時間後にサイレント評価。

バッドではなかったので不幸中の幸いって感じ。

モンスターの恐ろしさを改めて感じた取引でした。

商品が別の場所に配達されていた

この件はハッキリいってどうなったのか不明です。

ただ、結論からいうと事務局様の快い対応で一見落着できました。

購入者の話によると、商品が届いていなかったらしいんです。

しかし、私のメルカリ画面では配達完了となっている状態。

一体何が起こったのか双方全く見当がつかない状態だったので、事務局に調査を依頼しました。

結果、配送業者さんもたしかに配達したという話で益々訳の分からない事態に。

多分どっか違う場所に間違って配送されたんじゃないかと思います。

メルカリ便での配送だったので、購入者には返金、出品者の私には売上金付与という形で対応いただけました。

こんなことも稀に起こることを考えると追跡や保証サービスが充実したメルカリ便での配送が安心感がありますね。

おわりに

本記事では、メルカリで購入者が受取評価仕手くれない時の対処法と催促しない方がいい理由について解説しました。

ポイントは以下の通りです。

  • 購入者への受取評価催促は事務局が通知にて行ってくれる
  • 発送通知をした9日後の13時以降に、自動で取引完了するので、出品者が催促する必要はない
  • 催促すると購入者の反感を買う恐れがある(めっちゃ理不尽だけど)

どうしても心配な場合は、評価を匂わせず届いたかどうか心配で連絡した旨だけ伝えるといいでしょう。

また、なかなか評価されない場合、何らかのトラブルが起こっている可能性もあります。

その辺も考慮しつつ気長に待ってみるといいと思いますよ。

ササっと売りたいなら宅配買取もおすすめ

個人間取引だと相手次第ではトラブルもつきものです。

その辺のストレスを感じずササっと売るなら宅配買取という選択肢もあります。

宅配買取なら

  • 写真撮影
  • サイズ測定
  • 商品説明記載
  • 売れるまで待つ

など面倒な作業が必要なく、売りたいと思ったタイミングでササっと売れますよ。

申し込み後に売りたいアイテムを箱に詰めて送るだけなので手順も超簡単。

不用品がなかなか売れず困っている方はぜひ使ってみてください。

▼人気記事 ▼人気記事
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次