スタンダードプロダクツの低反発クッションがコスパ良すぎたのでレビュー

スタンダードプロダクツの低反発クッションがコスパ良すぎたのでレビュー

椅子の座面が硬くてお尻が痛くなる。安くて良いクッションないかな。

最近イームズチェアを購入した筆者です。

イームズチェアは一見柔らかそうな見た目ですが、長時間座っているとお尻が少し痛くなります。

できればもう少し座り心地が良くできないか。

そんな時に見つけたのがスタンダードプロダクツの低反発クッションでした。

目次

椅子が硬くて痛い問題はスタンダードプロダクツの低反発クッションで解決

今回購入したのはスタンダードプロダクツの低反発クッション。

低反発クッションは丸形と四角型の2種類が販売されています。

  • 丸型:550円(税込)
  • 四角型:770円(税込)

四角型の方が丸形よりも高いですが、椅子の形的に四角型が合いそうだったので今回は四角型を購入しました。

イームズチェアにつけてみた

早速イームズチェアにつけてみる事に。

サイズ感も丁度良く770円とは思えないぐらいお洒落でかわいいです。

座り心地も非常に快適で体に負担がかかりにくく長時間座っていても疲れや痛みを感じにくいです。

私は在宅で仕事をすることが多く、デスクワーク中心なのでとても重宝しています。

低反発クッションはニトリや無印良品などだと1,500円くらいするので770円という価格は破格ですね。

椅子が硬くてお悩みの方はぜひスタンダードプロダクツで低反発クッションを探してみてください。

スタンダードプロダクツ低反発クッションのメリット

スタンダードプロダクツ低反発クッションを買ってみて良かった事をまとめてみると以下の通りです。

  • シンプルで部屋になじむデザイン
  • とにかく安い
  • 触り心地が良い
  • 使い方いろいろ

シンプルで部屋になじむデザイン

スタンダードプロダクツのクッションは、無駄をそぎ落とした非常にシンプルなデザインが魅力です。

柄や装飾が一切ない無地でありながら、豊富なカラーバリエーションが用意されているため、どんなテイストの部屋にもすっと溶け込みます。

モノトーンで統一されたスタイリッシュな空間にはもちろん、木目調の温かみのあるインテリアにもしっくりと馴染みます。

また、複数の色を組み合わせることで、部屋のアクセントとして楽しむこともできます。

季節や気分に合わせて色を変えたり、クッションカバーでアレンジを加えたりと、飽きることなく長く愛用できる点が大きなメリットです。

流行に左右されないデザインなので、一度購入すれば永く使えるのもうれしいポイントです。

とにかく安い

このクッションの最大の魅力は、その驚くべき安さです。

一般的なインテリアショップで販売されているクッションと比較しても、770円(税込)という価格は破格と言えるでしょう。

この値段であれば、リビングのソファに置く用、寝室で使う用、床に座るときの座布団代わりなど、複数個まとめて購入することも容易です。

また、もし汚れてしまったり、買い替えが必要になったりしても、経済的な負担が少ないため気軽に新調できます。

部屋の雰囲気を手軽に変えたいと考えたとき、このクッションであればお財布を気にすることなく模様替えを楽しむことができます。

これほど手頃な価格で、生活の質を向上させられるアイテムは他にないでしょう。

触り心地が良い

スタンダードプロダクツのクッションは、手触りの良さにもこだわりが感じられます。

もちもちとした適度な弾力があり、一度触れると手放せなくなるような心地よい感触です。

体を預ければふんわりと包み込まれるような感覚で、ソファでのリラックスタイムをより快適なものにしてくれます。

また、クッションの中綿にはポリエステル素材が使われており、ふかふかとした柔らかさが長続きするのも特徴です。

毎日使っていてもへたりにくく、購入当初の心地よさが持続します。

この優しい触り心地は、リラックスしたいときや疲れて帰宅したときに、心も体も癒してくれる大切な要素となります。

使い方いろいろ

このクッションは、使い方が非常に多岐にわたる万能アイテムです。

リビングのソファで背もたれや肘置きとして使うのはもちろん、床に座る際の座布団として使うのもおすすめです。

程よい厚みと弾力があるため、長時間座っていてもお尻が痛くなりにくいのが嬉しいポイントです。

また、お昼寝をする際の枕代わりとしても活躍します。柔らかく頭を支えてくれるので、快適な休息をとることができます。

さらに、車のシートに置いて腰当てにしたり、ペット用のベッドとして使ったりと、工夫次第で様々な用途に活用できます。

シンプルだからこそ、暮らしのあらゆる場面でその真価を発揮してくれるでしょう。

スタンダードプロダクツの魅力

スタンダードプロダクツは100均で御馴染みのダイソーが展開する新業態ブランドです。

手頃な価格帯ながらシンプルで洗練されたデザインのアイテムが数多く販売されています。

中でも人気を集める理由は3つ。

  • 圧倒的なコストパフォーマンス
  • 部屋になじむ洗練されたデザイン
  • 暮らしを豊かにする幅広い品揃え

それぞれ解説します。

圧倒的なコストパフォーマンス

スタンダードプロダクツの最大の魅力は、その圧倒的なコストパフォーマンスにあります。

330円、550円、770円といった手に取りやすい価格帯で、高品質な商品を提供しているのが特徴です。

例えば、本稿で紹介したクッションは770円と非常に安価ですが、しっかりとした作りでへたりにくく、日常使いに十分耐えうる品質を兼ね備えています。

これにより、消費者は高額な初期投資をすることなく、部屋の模様替えや生活雑貨のアップデートを手軽に行うことができます。

安かろう悪かろうではなく、価格以上の価値を提供してくれる点こそが、多くの人々を惹きつけてやまない理由の一つです。

部屋になじむ洗練されたデザイン

スタンダードプロダクツの商品は、シンプルかつ洗練されたデザインが特徴です。

余計な装飾を排した無駄のないデザインは、どんなインテリアスタイルにも自然と馴染みます。

モノトーンやアースカラーを基調とした落ち着いた色味の商品が多く、北欧風、ナチュラル、モダンなど、幅広いテイストの部屋に調和します。

また、クッションや収納アイテムなど、複数の商品を組み合わせて使うことで、統一感のあるおしゃれな空間を簡単に作り出すことができます。

生活感を抑えつつも、心地よい空間を演出したいと考える人にとって、非常に魅力的なポイントです。

暮らしを豊かにする幅広い品揃え

スタンダードプロダクツは、単なる雑貨店ではありません。

キッチン用品から食器、収納グッズ、インテリア雑貨、さらにはアパレルまで、暮らしのあらゆるシーンを彩る幅広い商品を展開しています。

しかも、それぞれのアイテムがデザイン性と実用性を両立させているのが素晴らしい点です。

例えば、おしゃれなデザインの食器は、食卓を華やかに演出し、料理の時間をより楽しいものにしてくれます。また、機能的な収納グッズは、散らかりがちな部屋をすっきりと整える手助けをしてくれます。

この豊富な品揃えにより、自分の好みに合わせて、暮らし全体を豊かにするアイテムを見つける楽しみを味わうことができます。

スタンダードプロダクツの口コミや評判は?

ダイソーのスタンダードプロダクツって所初めて知ったんだけど無機質な物が多くてめっちゃ先生だった! この時計もソファクッションも500円だったしソファが他よりも少し明るいから買い替えようかクッションてたけどクッションのおかげで😳
誤魔化されて気がする👀!!

スタンダードプロダクツ購入品
収納ケース買いたしした この大きさ蓋つきで300円ありがたい🥰
アロマディフューザーも私の部屋へ
低反発薄型クッションはお肉の無い旦那様のお尻を守ってくれるはずw

年始 DTM環境のみなおし💺
スタンダードプロダクツでクッション二つ購入
座り心地、姿勢、よくなりました😃

わんこがクッションカバーのファスナーを壊してしまったので新調✨ライトグレーとブルーグレーにしました。スタンダードプロダクツだけど質感もなかなか良き👌

まとめ

スタンダードプロダクツのクッションは、手頃な価格と高いクオリティを両立した、まさに「買って損なし」の逸品です。

税込770円という驚きの安さでありながら、シンプルでどんな部屋にも馴染むデザイン、もちもちとした気持ちの良い触り心地、そしてへたりにくい丈夫さが魅力です。

リビングのソファや床でのくつろぎタイム、お昼寝の枕代わりにと、様々なシーンで活躍してくれます。

部屋の模様替えをしたいけれど、あまりお金をかけたくないという方や、クッションを気軽に買い足したいと考えている方に特におすすめです。

シンプルで高品質、そして何よりコスパが良いこのクッションを、ぜひ一度手に取ってみてはいかがでしょうか。

▼人気記事 ▼人気記事
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次