ティックトックライトでギフト送るとどうなる?ギフト送信で9,000ポイント貰えるってガチ?

ティックトックライトでギフト送るとどうなる?ギフト送信で9,000ポイント貰えるってガチ?

TikTok Liteを使っているとたまに以下のミッションが現れることがあります。

「ギフト送信をして9,000ポイントを獲得しよう」

というミッションです。

9,000ポイントというと90円分のポイントでかなりデカいですよね。

しかしこのミッションどうやったら達成できるのか分からない。

今回はそんな方向けにギフト送信ミッションの達成方法を解説していきます。

目次

TikTokライトギフト送信で9,000ポイントはガチだった

まず結論からいうと、ギフトを送信するだけで9,000ポイント(90円分)ゲットは可能です。

私も今まで何度か見たことがあったのですが、やり方がよくわからなくてスッ飛ばしていたのでちょっと後悔しました。

ただ、ギフト送信のやり方自体はお金も一切かからないし、超簡単です。

ギフト送信して9,000ポイントゲットする方法

まずはTikTok Liteのアプリから送信をタップします。

タップすると誰かのライブに入ります。

ライブに入ったら画面下部の「ギフト」をタップしてください。

各ギフトの下に表示されているコインがそのギフトを送るのに必要なコイン(保有ポイント)です。

このコインは今所有しているTikTok Liteのポイントから消費されます。

とりあえず今回は9,000ポイント(90円分)ゲットが目的なので、1番安い「バラ」を送ってみます。

バラは2円分のポイントが貯まっていれば送信できます。

ギフトの送信が完了するとミッション達成で無事9,000ポイント(90円分)ゲットできました。

-2円で+90円なので実質88円分儲かった事になります。

今までギフト機能がよく分からなくてやってなかった方はぜひ使ってみてください。

ポイ活をもっと加速させたいなら、ハピタスというポイントサイトもおすすめです。

私もTikTokLite以外でコツコツ稼いでまして、例えばネットショッピングやサービスの無料登録でポイントを貯めて、それを現金やギフト券に交換しています。

TikTokLiteと一緒に使えば、ポイント二重取りでめっちゃお得です!興味があればぜひ登録してみてください。

>>ハピタスの無料登録はコチラ

TikTokLiteで貯めたポイントを誰かに送る事は可能?

TikTok Liteで貯めたポイントを家族や友達に送れたら嬉しいですよね。

食事代を友達に立て替えて貰った時にTikTok Liteでそのまま送れたらいいなと思う事は私もよくあります。

しかし、残念ながらTikTok liteで貯めたポイントをそのまま家族や友達に送ることはできません。

ただ貯めたポイントを一旦別の交換先のポイントに変換してから送る事は可能です。

TikTokライトで貯めたポイントを家族や友達に送る方法

STEP

TikTok Liteアプリでポイントを確認する

TikTok Liteアプリを開きます。

ホーム画面下部の「ギフト」タブ(プレゼントアイコン)をタップ。

画面上部に表示される「獲得ポイント」を確認し、交換可能なポイント数をチェックします。

ポイントは100ポイント=1円で、通常10,000ポイント(100円)から交換可能です。

有効期限はポイント獲得から120日なので、早めに交換しましょう

STEP

ポイントをえらべるPayに交換する

「ギフト」画面で「クーポンと交換」または「交換」ボタンをタップ。

交換先一覧から「えらべるPay」を選択します。

交換したい金額(例: 100円、3,000円、5,000円など)を選択。

1日1回、最大15,000円分まで交換可能です。

正しいメールアドレスと氏名(ローマ字またはカタカナ)を入力し、「交換する」をタップ。

「メールアドレスにギフトを送信」にチェックを入れると、ギフトURLがメールで届きます。

STEP

えらべるPayのギフトを受け取る

交換後、入力したメールアドレスに「ギフトのURLのご連絡」というメールが届きます(2日以上かかる場合も)。

メール内のURLをタップして、えらべるPayのページにアクセス。

メールが届かない場合は、TikTok Liteアプリの「ギフト」→「チケットアイコン」→「その他報酬」からギフトを確認できます。

「チェックカード認証」をクリックし、利用規約に同意して「ギフトをえらぶ」を選択。

STEP

家族や友達にえらべるPayを送信する

えらべるPayのページで、ポイントを好きなギフト(PayPay、楽天ポイント、Amazonギフト券など)に交換可能ですが、直接送る場合はギフトURLを共有します。

えらべるPayのギフトURLをコピーし、家族や友達にメール、LINE、または他のメッセージアプリで送信します。

STEP

受け取った側がギフトを利用する

受け取った家族や友達は、送られてきたギフトURLをタップ。

えらべるPayのページで、希望のギフト(例: PayPayポイント、Amazonギフト券など)を選択。

指示に従い、ギフトを自身のウォレットやアカウントにチャージして利用します。

えらべるPayの有効期限は交換から3か月、PayPayに交換した場合は5か月後の月末までなので、早めに利用しましょう。

受け取り確認を送信者に伝えると、トラブル防止になります。

ハピタスの激熱案件!一撃6,000ポイント

ポイ活でさらに収入を増やしていきたい方はハピタスの無料モニター案件がおすすめです。

上記の「ポケットリサーチ」という案件は登録から申し込みまで完全無料です。

ハピタスに無料登録してハピタス経由で案件に申し込むだけで6,000ポイントがゲットできます。

ハピタスは1ポイント1円換算なので6,000ポイント尾はそのまま6,000円分です。

ポイ活で月10万以上稼ぐのは複数のポイ活アプリを活用すれば簡単なので、ぜひこの機会に始めてみてください。

\ 登録で最大1,900円分ゲット

まとめ

今回はティックトックライトでギフト送るとどうなる?ギフト送信で9,000ポイント貰えるってガチ?というテーマで解説しました。

ギフト送信はやり方が分からなくて放置していた方も多いと思いますが、少額のギフトを送るだけで大量にポイントがゲットできる激熱ミッションです。

この機会にぜひ活用してさらにポイ活の収益を加速させてくださいね。

▼人気記事 ▼人気記事
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次